初期型マジェスティ250の修理入りました(^^♪
ビッグスクーターブームも去り、なかなか見なくなったビッグスクーター(;^ω^)
そのなかでも、初期型マジェスティは特に見なくなりましたね(笑
この、初期型マジェスティこそが
ビッグスクーターブームの火付け役ってことを知ってる人すくないんだろーなぁ(^^;
そして、本題に戻ります(笑
最近、ビッグスクーターの修理をしてくれる店が減ってるみたいです( 一一)
たぶん、その理由は3つ
・バイクが大きくて場所を取る
・カウルに囲まれてるので、整備性が悪い
そしてもう一つは、
外した外装が非常に邪魔wwwwwwwwwwwww
かなり置き場に困るんですよwwwwwwwwwww
ってところで、ビッグスクーター修理を受ける店が減ったんでしょうね(笑
そして修理内容はといいますと、キャブからのガソリン漏れなんです♪
古い車両ですから、キャブのオーバーフローだと思ってたら
違いました(;^ω^)
キャブのガソリンホースを取り付ける部分から漏れてるじゃないですか!
これはキャブ交換しかありません(´;ω;`)
もちろん、新品部品はありませんので中古キャブをお客さんに持ってきてもらうことに
お客さんが持ち込んでくださったキャブと見比べます(右:持ち込んだキャブ)
とりあえず、全部分解しまして
いいとこ取りして組み上げます♪
(もちろん洗浄してあります)
キャブを組み終わったら、ギヤオイル交換しまして
エアフィルターを点検しまして
出来上がりぃ~~~( `ー´)ノ
珍しくなった初期型マジェスティ!!
大事に乗ってあげてくださいねぇ~~~♪