前回、組み上げ試乗したバリオスですが
めっちゃ調子悪い為、再度キャブを分解します(^^;
プラグの焼けから燃調が濃いめになってることを確認したうえで
再度キャブを点検していきます♪
すると、
ニードルが1本違うものが付いてました(;'∀')
「これが原因か?」っと考え
ニードルとニードルホルダを注文し、組み込みました♪
これで、大丈夫だろ?
って思い再試乗!!
しかし、
最初よりは、マシになったものの
やはり調子が悪い(´;ω;`)
プラグを確認すると、やっぱり濃い感じに焼けています。
う~~~ん、どうしよ(笑
僕の考えでは、純正キャブで純正のエアクリーナーなら
キャブのセッティングなど必要ないって考えなのですが
(パイロットスクリューの戻し回数くらいは触りますけど)
今回は、どーやっても純正のセッティングでは吹け上がらない感じなので
今回はセッティングを変えてみることに
濃い症状なので、番手の低いメインジェットを2種類用意しました!
メインジェットを組み替えて、試乗してみると
キレイに吹け上がるようになりました(*^-^*)
最後に、低い回転数部分も軽く調整しましたら
とりあえず、出来上がりぃ~~~って感じかな(^^;
正直、出来上がりとしては85点くらいです(;^ω^)
もうちょっと予算くれるんなら、やってみたいことあるんですけどねぇ。。。。
まぁ、しょうがないか(笑
とりあえず、お客さんに渡しまして反応を見てもらいます(^^♪