水曜・定休日
朝起きて、用事を済ませた後にちょっとヒマ(´・ω・`)
天気は微妙なんで、何をしようなかぁ~('_')
スクーターなら、多少雨に打たれても平気なんで
スクーターで昼食でも食べに行こう!っと決めました♪
行先は北九州の”娘娘(にゃんにゃん)”です( `ー´)ノ
そして、急遽決まったスクーターツーリングに
いつも暇してるSさんを誘ってみる(^^♪
「スクーターで昼飯食べに行こう!」っとだけ伝えて
Sさんを連れ出しました(笑
(目的地は教えてませんw)
”道の駅 香春” 筑豊までやってきました♪
ここでやっと、目的地を教えました(笑
Sさん:「俺、そんなに暇人じゃないんだよ~。」
いやいや、いつも暇してるでしょ?( ´艸`)
そして、目的地の北九州に向かいます♪
んで、到着しました”娘娘(にゃんにゃん)”!
閉まってるしぃ~~(´;ω;`)
こちゃーまいった。。。。。。
いちおうグーグルで営業の確認はしといたんですが、
不定休に平日休んでるみたいですね( ノД`)
しょうがないので、バイクを置いて商店街を歩きます(^-^;
小倉発祥!って言葉に惹かれ、焼きうどん屋さんへ♪
”一銭洋食 和羅部(わらべ)”さんです♪
ノンアルビールで乾杯しまして、
焼きうどん 550円♪
普通に食べると、懐かしい味?家庭の味?って感じですが、
一緒に出してくれた辛いソースをかけると、つまみになりますねぇ~♪
一銭洋食 550円♪
お好み焼きオムレツみたいな感じかな?
これも、辛めで作っていただき、いいつまみになりました(^^♪
って感じで軽く食べ飲みしまして、近くの旦過市場へ行くことに♪
”旦過市場”で、食べ歩き出来るかなぁ~って考えてたんですが
意外とそんな感じのお店がなかった( ̄▽ ̄;)
まぁ、雰囲気は楽しい場所でしたよ♪
やはり、ちょっと食べたりなかったので、”揚子江の豚まん”食べます♪
近所にもあるっちゃあるんですが、本場で食べるともっと美味しい感じがw
豚まんと言えば、大阪の”551”か”揚子江”ですね(^^♪
そして、お腹も満たされ
あとは帰るだけです(^^♪
行きは、事故で通行止めになってた”八木山バイパス”も通れるようになっており
いっきに篠栗まで走って、あとは流れ解散になりました♪
総走行距離 190km
燃費はいいけど、スクーターはホイール小さいから
小さなギャップを拾って振動するんで疲れるなぁ。。。。。(^-^;