前回・前々回との修理にて普通に乗れるようになったTW200です♪
今回はこれをカスタムしていきます(^^♪
マフラー以外ほぼほぼノーマルのTW200(*´ω`*)
(シート・エアクリーナーBOX外してます)
これをキムタク風にカスタムしてほしいとのこと(*'▽')
↑↑ これですよね?っとオーナー様に聞いたところ
さすがに青は嫌なんで、大人っぽいキムタク仕様にしてくれとのこと(*'▽')
ってことで、部品をいっぱい注文しました(^^♪
(パワーフィルター・ヘッドライトKIT・ハンドル・バッテリーケース・
Fフェンダー・マットガード・メーター・グリップ等)
まずは簡単に付けれるFフェンダーをフラットフェンダーに交換♪
純正バッテリーが付けれるバッテリーケースを取付♪
20年くらい前のTWスカチューンは、
原付用の小型バッテリーを取り付けることが多かったのですが
原付用の小型バッテリーでは、TWのセルを回せなかったんですよ( ̄▽ ̄;)
よって、当時はほとんどの人がキック始動してました♪
しかし、やはりキック始動はめんどいので
最近では普通サイズのバッテリーを付けることが増えてきました(*´ω`*)
しかし、バッテリーケースを取り付けますと
シートがうまく嵌らなくなってしまった(^-^;
↑↑ このボルトが邪魔してるみたいなんで
シート側を加工して取り付けます♪
躊躇なく穴開けしました~♪
これで、シートがキチンと嵌るようになりました(^^♪
ヘッドライト・メーターも交換するので外しておきます♪
メーターを仮付けしまして、お次はハンドル廻りです(^^)/
”ハリケーン”製のトラッカーハンドルをチョイスしました♪
苦手なスイッチ穴開け加工を施しまして取付完了♪
ミラーも交換するのですが、ヤマハのミラー穴は逆ネジになります。
逆ネジアダプターを取り付ければいいのですが、カッコ悪いよね?
ってことで、
ドリルでネジ山削りまして
ヘリサートタップを立てまして
ヘリサートにより正ネジに加工しました♪
これで、普通にミラーが付けれるようになりました♪
小型ミラーを付けるのに、
逆ネジアダプターでかさ上げしてしまうのが嫌だったんですよ(笑
そして、ヘッドライト・メーターなど取り付けまして
(バタバタしてたんで写真撮り忘れ)
出来上がりぃ~♪
久しぶりに動き出したTW200(^^)/
しっかりと乗ってあげてくださいねぇ~(*´ω`*)