GPZ900Rの車検依頼入りました(^^♪
いっつも通り車検整備から入ります(^^)/
まずは個人的に気に食わない、ファンネルにDIYネット貼り付け(^^;
ネット付けるくらいならファンネルにしなきゃーいいのに、って思うので外しますw
タンク外した部分のフレームが所々錆びてます('ω')
タンク組んだら見えないからいいって訳ではないので
軽くタッチアップしときます(^^♪
これだけで、だいぶ見栄えが変わりますよ~~♪
あまりにも汚かったLLCは交換しまして
F/Rブレーキオイル交換、クラッチオイル交換にバッテリー充電
LLC交換した後の確認に、チェーン清掃・給油とプラグ清掃など行いました♪
そして、ちょっと話が脱線しますが
最近プラグが閉まってないことが多い!!
この車両のプラグもでしたが、ワッシャーが潰れるまで締めなきゃいけないのに
まったく潰れてません(^^;
プラグをネジ切ってしまうのが怖いのでしょうが、
プラグがきちんと締まってなかったらシリンダーのネジ山ごと飛んでしまうことがあります(^^;
はっきりいって、そっちの方が高額修理になりますよ(笑
ネジ切るのが怖いなら、キチンとトルクレンチ使いましょう♪
(ちなみに、僕も見習い時代にプラグネジ切りましたヨwwwww)
そして、車検です(^^♪
落ちました(笑
再度検査を受けまして合格(^^;
帰ってからオイル交換すませましたら
出来上がりぃ~~(^^♪
もうちょっとキレイにして乗ってあげてくださいねぇ~~(^^;