水曜・定休日なんで、次のツーリングで使用予定の”YZF-R46”の試乗しておきます♪
(僕のコレクションの一つですw)
まずは、”日田一品街”♪
気温がわかりにくく、恰好が難しい時期ですね(;^ω^)
(朝方はちょっと寒かった。。。。)
”日田一品街”から、第一目的地までいっきに走ります♪
もちろん、運動するわけではないですよ(笑
目的のブツを捜し歩いてますと、見えてきました(#^.^#)
そう!!
ワンピース像巡りです(#^.^#)
今回は”サンジ像”を見に来ました♪
いや~しかし、よく出来てるなぁ~(゜-゜)
今まで見てきたワンピース像すべてですが、造りがしっかりしてる!
細部まで細かく再現してるのが、まじで尊敬しますよ!!
わざわざ見に行く価値ありますねぇ~(#^.^#)
ちなみに”サンジ像”がここに設置された理由は
「地震で給食センターが被災した益城町にサンジが駆け付けました!」
とのことでした(#^.^#)
ストーリーがちゃんとあって、面白いですねぇ♪
そして、サンジが持ってる料理を見てると
お腹が減ってきたので
お蕎麦を食べに行きました♪
ちょっとお洒落な店づくりにビビりながら入店します( ´艸`)
(手打そば 柳屋)
メニュー表です♪
思ってたより良心的な金額にホッとしました( ´艸`)
そして、注文しました”田舎そば(二八)”です♪
話を聞きますと、普通の”もりそば”より蕎麦粉を荒く挽いてて
蕎麦の香りが楽しめるそうです(#^.^#)
通ぶって、つゆに付けずに蕎麦をそのまま食べてみたり
ワサビのみを付けて食べてみたりwwwwwww
う~~~ん、いい蕎麦の香り~~~~♪
(本当にわかってるのか?wwwwwwww)
そして、もちろん蕎麦だけでは足りないので
”親子丼”を追加しました(笑
蕎麦屋さんの丼ものは、必ず美味しいってのは当たり前ですのでね( ´艸`)タブン
結果、もちろん美味しかったですが
個人的には”ドムのお店”の親子丼の方が勝ちですね(#^.^#)
もちろん、どちらも美味しかったんで
また、益城方面行きましたら寄りますねぇ~(^^)/
そして、食後は”御船町ふれあい広場(恐竜公園)”へ♪
またまた探しますよー(^^)/
見つけた( ´艸`)
そう、お次は”ブルック像”です♪
さっきも言いましたけど、マジで造りが細かく再現されててスゴイ!!
ドアップにするとリアル過ぎて怖いくらいありますねwwwwwww
御船町にブルックが設置された理由は
「音大が被害を受けたため、音楽家のブルックが駆け付けた」みたいです♪
そして、本日の目的は達成しました!!
あとは帰るだけですが、なんといっても遠くまで行き過ぎた。。。。。
家まで170kmありますよ。。。。。。。。(;^ω^)
とりあえず日田市まで走ります(;^ω^)
ちょっと疲れたので”琴平温泉”で疲れをとって帰ります♪
湯上りにはコーヒー牛乳(^^)/
さぁ、頑張って残りの70km走りますかねぇ~( ´艸`)
総走行距離 353km
平均燃費 19.8km/L