行ってきました初詣♪
去年はコロナで行かなかったですけど今年はイイでしょ(笑
ってことで、いったことのない宗像大社に決定(^^♪
池のコイ眺めたり、
手を洗ったり♪(お清め)
境内に入ります(^^♪
あれ?(´・ω・`)
ここって、日本一のしめ縄が有名じゃなかったっけ?
などと思いながら進みます('_')モヤモヤ
しめ縄のことで頭がいっぱい状態で参拝(笑
あれーーー、
なんかおかしいなぁ~(´・ω・`)
とりあえず参拝を済ませ、横にあった”福みくじ”(^^♪
アップルウォッチ欲しいなぁ~(*^-^*)
などと邪念がある人は
こんなもんですwwwwwwww
末吉 19等 だって(;^ω^)
19等の僕と20等(最下位)のマコちゃんは
小さな置物いただきましたw
あっ、
ハル君も19等ね(笑
そして、邪念のまったくないLUCAちゃんは
6等 大当たりで
金の鯛いただきました(#^.^#)
いやぁ~~ めで鯛!!!!
なんてね(笑
帰りに小腹が空いたんで”大社餅”(´・ω・`)
太宰府天満宮が”梅が枝餅” 宇美八幡宮は”松ヶ枝餅”だっけ?
宗像大社は”大社餅”なんですね('_')
まぁ、若干の違いはありますが
どれも似たようなものですね ( ´艸`)
それはそうと、
しめ縄ですよ(´・ω・`)
日本一のしめ縄見に来たのに
普通のしめ縄しかなかった('_')
なんかおかしいと思いググってみると
日本一のしめ縄は”宮地嶽神社”じゃないですか(笑
どこでどー間違ったのか、
宗像大社=日本一のしめ縄と頭にインプットされてましたw
ってことで、宮地嶽神社へ( ´艸`)
こっちのほうが賑わってますなぁ~( ´艸`)
長ーーい階段を上りまして
下を見下ろしますと
なんかここ、見たことあるぞ(´・ω・`)
あっ!
テレビでやってたやつだコレ(*^-^*)
なんか、1年に1回だけ
夕日とこの道が一直線になる日があるとないとか
しらんけど。
いつかは、見てみたいですねぇ~~(*^-^*)
ここでも、手を洗いまして(おきよめ)
なんかゴージャスな境内に入りましたら
これだーーーー(笑
これが日本一のしめ縄ってやつですよ(*^-^*)
これを見たかったのw
いや~~ほんとデカイ!!!
でもね、ふと思ったんだけど
何年か前に”出雲大社”行ったんだけど
そこのしめ縄もめっちゃでかかったような気が。。。(^-^;
まぁ、きっと日本一なんでしょう( ´艸`)
重さが3tあるらしいんで
落ちてきたら即死ですwwwwww
と、まぁ参拝も無事終わり3社参りとはいかなかったけど
2社参りしてきました♪
あと、1社は1/10の”十日恵比寿神社”でいいかな(*^-^*)