CB650RのRショックを交換します♪
今回は、ローダウンRショックを使用し同時に車高を下げます(#^^#)
まずは、ナンバープレート部分で車高を計っておきます♪(約800mm)
タンクを取り外しますと、Rショックの取り付け部分が見えてきます♪
下の取り付け部分は、スイングアーム直付けなんですね(^^)/
(リンクの付いてないサスペンションなんでローダウンしにくいんですよ)
純正のRショックを取り外しまして、取り付けるのは
ジャジャーーーン!!!!!!!!
”レガーレ ナイトロン”になります!!!
レガーレ社とナイトロンの共同開発品になります(#^^#)
(ローダウンしつつ、走行性能を向上させれる代物です)
さっそく取付け(#^^#)
なんといってもカッコイイですねぇ~♪
そして、気になる車高は
757mm!!!
シートレール先端部分で43mmローダウンされました(#^^#)
(着座位置では20mmくらいかな)
これで足つき良くなり、性能UPしたら最高ですねぇ(^^)/
そして、ついでに付けてくれと持ち込まれた
メーカー不明のカーボンインナーフェンダー(;^ω^)
まずは配線が通るところを削ります。。。。。(そのまま付かんのかい!)
そして、取り付けてみると すんごいことに。。。。。(;^_^A
これじゃーいかんので加工して取り付け直しました(;^ω^)
なんとか無事に装着完了♪
先ほど削ったっ部分は、ABSの配線+ブレーキホース部分です♪
ちゃんと回避できましたよぉ~(^^♪
もちろんFフォークも突き上げ、前後バランスが崩れないようにしておきます♪
サイドスタンドのショート加工しておきましたので安心です♪
(CB650Rはショートスタンドの販売がありません。)
とりあえずRショック交換+ローダウンは出来上がり♪
お次はブレーキ交換やっていきますねぇ~(^_-)-☆