FJ1200

水曜、ソロツーリング

お休みなので、久しぶりにFJちゃんで出かけます♪ まずは、ちょっと遅い朝ご飯を食べて出発です!(12:30) 最近のマイブーム、英彦山廻りです(笑 ここ、まじで涼しいし走りやすくてハマってますwwwww ここで、ゆっくりコーヒー飲んで一服( ´ー`)y-~~…

FJ1200 (ヨシムラ テンプメーター)

昨日の極寒ツーリング後、オイル交換を行います♪ たまにはオイルフィルターも交換しましょう(^^)/ (僕のFJちゃんは、オイルフィルターをカートリッジ式に変更してます) そして、オイルを抜いたついでに ちょー今更感がありますが、オイルテンプメーターを…

極寒ソロツーリング (日田市)

年末で大忙し(;^_^A ブログ更新が遅れてます。。。。。 12/4(水)に、ちょこっとソロツーリングしてきました(^^)/ いつも通り、目的地もなくぶらっと日田まで来たのですが まじで寒いんです。。。。(´;ω;`) 緊急でホッカイロ10枚入りを買いましたよwwww…

一泊ツーリング (2日目)

moto-shop-tg.hatenablog.com 前日いっぱいお酒を飲んでるので、遅く出発したかったのですが Tさんが、「朝早く出よーよー」というので8時出発です(;^ω^) ”溝部PA”で休憩です♪ 一泊で鹿児島まで行っちゃうと、行きも帰りも移動ばっかりになってしまうなぁ(;…

鹿児島・宮崎 一泊ツーリング

11/3・11/4の連休で、お泊りツーリング行ってきました♪ いつものことですが初日は朝が早い! 5:30集合 6:00出発になります♪ 燃料入れ忘れたAさんと、ちょっと寝坊した?Tさんと 篠栗にバイク置いてるY君は基山PAで合流します(^^)/ 基山PAで合流しまして、今…

試乗点検ツーリング (FJ1200)

moto-shop-tg.hatenablog.com 前回キャブを触ってから、試乗してないため 試乗ついでに、ご飯食べに行きます(^^)/ 不調でエンジン止まってしまったら怖いので国道使って鳥栖まで行きましたw T木さんやM上さんがよく行ってて、 僕も行ってみたかった”めん…

FJ1200 (キャブ修理+セッティング)

11月頭の連休で、久しぶりに動かす予定のFJちゃん♪ 久しぶりの始動前に、悪い所を直しておきましょう(^^)/ キャブの修理するのですが、 FJちゃん、整備性いいでしょ~?( ´艸`) ↑↑ この写真をみて異常に気付ける人は、キャブ好きですねぇ~w そう、加速ポ…

FJ1200 (車検)

9/22に予定していたツーリングに乗っていくバイクがない(笑 CBR250RRとフォルツァSiならあるけど 皆から不満が出そうなので(遅いからw) 急遽、FJちゃんを車検通しました(^^)/ 一発合格予定でしたが、凡ミス(;^_^A シフトパターン書いてませんでした(;^_^…

FJ1200 (ロングツーリング前準備)

GWにお泊りツーリングに出かける予定ですので、 その前にFJちゃんをメンテしておきます(*´ω`*) まずは、オイル交換♪ ”BEL-RAY THUMPER”です(^^)/ これ、当店で在庫してるオイルじゃなく、 お客さんから寄付していただきましたオイルになります(笑 どんなも…

FJ1200 (スプロケ交換・定期点検)

ちょっと更新遅れてますが、水曜日にツーリングに行くため 以前からほったらかしてた修理とスプロケを交換していきます(^^)/ 社外品のスプロケカバーを使用してるんですが、 何度の付けたり外したりを繰り返してるので 丸の部分のネジ山がダメになってしまい…

FJ1200 (目指せ18km/L)

FJ1200のツーリング前準備になります♪ 僕のFJちゃん、なんと燃費が13km/Lなんですよ(;^ω^) まぁ、厳密に言えば12.7km/L。。。。。。 こんなに燃料高騰してなければ、あんまり気にならないんですが 現在のハイオク、安くてもリッター175円。。。。。高い。。…

FJ1200 (ハブダンパー交換)

前回、クラッチ点検してみたりと低速域のギクシャク続いてるFJちゃん( ̄▽ ̄;) なかなか原因がわからなくて、さまよってたんですが やっと原因わかりました!! ってか、こんなことある?って原因でした(;'∀') 僕のFJちゃんは、マルケジーニのホイール履いて…

FJ1200 (クラッチ点検)

先日、久しぶりに乗ったFJちゃん(´・ω・`) 前からなのか、最近なりだしたのか覚えてないんだけど クラッチの繋がり方が悪い。。。。 低速域でギクシャクしてしまって非常に乗りにくい(´;ω;`) ってことで、ちょっとクラッチを点検してみます(;^ω^) クラッ…

ツーリング前準備 (FJ1200)

金曜日の夜、移転予定の”小福”に呑みに行ったときに 大将「今度の日曜日、雲海出ますよ!」 とのこと んじゃ、久しぶりに雲海チャレンジしてみますか!? ってことになり、準備してました♪ どの車両で行こうか悩みましたが 今回は、久しく動かしてないFJちゃん…

FJ1200 (ツーリング前準備)

11/3(水・祝)に急遽決まったツーリングに向け整備していきます♪ まずは、オイル交換♪ こないだ見に行った”鉄馬レース”のとき ペトロナスブースにて購入した”ペトロナス”のオイルです(^^)/ (ROSSI君帽子とかいっぱい頂きましたからねぇ~w) お次はスプロ…

世界最速を目指した空冷マシンが生まれるまで ~引用~

ヤマハ FJ1100開発ヒストリー「空冷で最高速230km/h超」80年代、世界最速を目指したマシンが生まれるまで ヤマハ FJ1100開発計画は1981年にスタート 世界最速。この言葉を開発の中核としながらも、単なるスプリンターでなく、ロングツアーにも耐える装備と性…

FJ1200復活!!

急遽決まった一泊ツーリングに、FJちゃんでいこうと決めたので慌てて整備してますw 車検が切れたのは平成29年の4月(^-^; 4年3か月ぶりに動かします(^^♪ 詰まってたキャブをチャチャっと清掃して、 エンジン始動(^^♪ すごい白煙ですwwwwwwwwwwww…

FJ1200 (気になるバイクニュース。)

kininarubikenews.com 「気になるバイクニュース。」 motoGP大好きな人はほぼ見てるであろうサイト(^O^)ノ そこに、FJ1200ちゃんを載せていただきましたー♪

FJ1200 (ケツ上げ)

何度も車高を上げたり下げたりしてるFJちゃんです(笑 今回はリアの車高を上げます(^O^)ノ 上のリンクプレートから下の短いものに変更します(*゚▽゚*) テールエンドで40mmほど上がりました(^-^)ノ 乗りやすくなったのかなぁ? 車検ないから試せないよーーー(;_;)

FJ1200 (Fブレーキ廻り)

ホイールを交換したばかりのFJちゃんですが、またホイールを外して ディスクを初期型R1純正298mmから320mm・5.0mm厚に変更(^O^) ちょいと重いですが、重量車のFJちゃんには厚みのあるディスクが向いてると思います♪ クレーバーウルフのサポートにブレンボラ…

FJ1200 (ホイール マルケジーニ 流用)

前回のFJちゃんホイール交換の補足ですが、 ホイール単体の重量を量ってみたので載せてみます♪ (普通の体重計で量ってるだけなので、おおよその数値です) YZF-R1前期純正ホイール3.5J 4.8kg XJR1300用マルケジーニ3.5J 3.9kg XJR1300後期純正ホイール5.5J …

FJ1200 (ホイール マルケジーニ 流用)

久しぶりに登場のFJちゃんです♪ (車検切れてるからねw) 「最近FJ熱が冷めてるんじゃない?」など言われてるので、 情熱あることを証明しましょう(笑 Rホイールを取り外して 仮組みして、各部調整後 (XJR1300用) タイヤを組んで出来上がり♪ (5.5Jから6.…

FJ1200 (オルタネータ流用)

久しぶりのFJネタです(笑 なんといっても、乗ってないですからねw (車検切れw) 壊れてたわけじゃないんですけど、 ちょびっと充電に不安?電圧に不安?があるオルタネーターを交換します♪ いつかFJちゃんに載せようと、キープしてたXJR1300エンジン!! こ…

FJ1200 (ハイスロ)

僕は、細かくアクセル操作するのが好きなタイプ・c・TMRキャブに変えてから、ちょっとハイスロ過ぎるような気がするので もともと付けてた"アントライオン"製のハイスロを外し 細かくスロットルパイプ径の設定がある"アクティブ"製に変更^^ かなり薄くて…

FJ1200 (車高調整)

こないだのツーリングで自分のFJちゃんの旋回性が悪いことに気付く・c・原因を考えてみたのだが、・去年タイヤを190から180にしたときにリアの車高少し落ちてる・今年の春にFスプロケットを大きくしたためアクスルシャフト位置が前に行きリアの車高が落…

F1200 (タイヤ交換)

前後ホイールを外して、 タイヤ交換です^^今回のタイヤは"ダンロップ クオリファイヤ2"です♪どんな乗り心地かなぁ〜^^(〜14までのR1の純正タイヤです^^純正タイヤなんで長持ちするかもです♪) 出来上がり〜♪Rタイヤを190にしたので、ちょこっと尻上が…

FJ1200 (リチウムバッテリー)

3ヶ月ほど乗ってなかったFJちゃん。バッテリーがご臨終に(^^; いままで付いてたバッテリーを取り外して 重さを量ると、約5kg(^^; リチウムバッテリーに変換して、テール廻りに移設しました^^(小さくて軽いので、どこにでも設置できるのがいい…

FJ1200 (Fブレーキホース)

ブレーキホースが割れててしばらく乗ってなかったFJちゃん^^; やっと直しました(^^;また割れないようにステンのバンジョーをチョイスしました♪ ブレーキオイルもカワサキ色にして出来上がり♪ 9/11 ツーリングのお知らせ♪http://d.hatena.ne.jp/moto_s…

FJ1200 (ブレーキパッド)

金MOSキャリパーに変えてから、非常に効かないブレーキになってたFJちゃん><;(キャリパー性能はいいけど、パッドがの性能が。。。。) ベスラのシンタードメタリックパッドに交換します♪信頼の日本製ですよ(笑 キャリパーも丸洗いしてキレイになって出来…

FJ1200 (イリジウムプラグ)

超ひさしぶりにプラグ交換します(^_^;) 全体的に真っ黒ですね・c・ちょいと燃料濃いのかな?^^しかし、3番だけ焼け色まったく違うなぁ。。。(^^;(古いバイクだし、走行距離も走ってるからしかたないか(笑 ) NGKイリジウムプラグに交換します♪僕的にはDENS…