マグナ250 (数年放置車修理)

 

数年放置されエンジンがかからなくなってしまったマグナ250(;^ω^)

 

今回は、エンジンがかかるようにしてくれとの依頼にて入庫しました♪

 

 

まずは腐ってるであろうキャブを取り外します♪

 

 

開ける前から、すでに香しい臭いが。。。。(;^ω^)

 

 

腐ってますねぇ~wwwwwww

 

何度やってもこの匂いは慣れませんね(;^ω^)

 

この匂いを嗅ぎ続ければ、ダイエット出来ること間違いなし(笑

 

 

分解して洗浄したんですが、ここで気づいた。。。。。

 

 

ジェットニードルホルダーですが、

 

これ、どっちがどっちかわからなくなるという失態wwwwww

 

パーツリスト見ても絵が小さいからわからないんですよ(;^ω^)

 

 

ネット検索するも、どこにも詳しく書いてる記事ないし

 

どーしましょ?wwwwwww

 

まぁ、もちろんちゃんと解決してますけど(笑

 

【穴が少ない方が前バンク、穴が多い方が後ろバンクになります】

 

 

フロートバルブシートもキレイにしまして

 

 

Oリング類は交換しまして

 

 

キャブ出来上がりぃ~♪

 

車体に組んで、始動チェックです(^_-)-☆

 

 

無事、エンジン始動し調子もいいので

 

そのまま、しっかりエンジンを温めまして

 

 

オイル交換しましたら

 

 

出来上がりぃ~♪

 

乗るのか売るのかわからないですけど、

 

もうちょっと整備した方がいいかもですよぉ~( ´艸`)

 

moto-shop-tg.hatenablog.com